2022/07/11 Microsoft Teamsステータス連携など

目次(クリックで展開いただけます)

Microsoft Teamsのステータス連携

Microsoft TeamsのステータスをoViceへ連携することが可能となりました。 ※連携が可能なのは、ビジネスアカウントのみとなりますのでご注意ください。 ※oViceへ会員登録しているアカウントのみ設定が可能です。

設定方法・よくあるご質問

💡
詳しい設定方法やよくあるご質問については、こちらをご確認ください!

 

各ステータス(プレゼンス)表示ついて

Microsoft Teams側でのステータス(プレゼンス)は、oViceのアバター上(絵文字が反映される位置)に反映されます。下記に一例をご紹介いたします。

連絡可能

Microsoft Teams
oVice
※oVice側で絵文字を設定している場合は、設定されている絵文字が表示されます。

応答不可

Microsoft Teams
oVice

会議参加中・通話中

Microsoft Teams
oVice

 
 
 

不具合修正

  • メッセージ削除機能は、ユーザーがいる場所(オープンスペースや会議室)のメッセージのみ削除するように修正しました。
  • YouTubeオブジェクト繋がってる際に移動すると、音量が小さくなったり映像が早送りになる不具合を修正しました。
  • iOSデバイスでYouTubeオブジェクトに近づいた際に、映像(キャンパス)が表示されない不具合を修正しました。
  • iOSデバイスで別アプリやデバイス設定画面を閉じた後に、マイクON/OFFボタンが動作しない不具合を修正しました。
  • 会議室に入室したことがあるユーザーに、ノックオン音が聞こえる権限がなくても聞こえてしまう不具合を修正しました。
  • 案内板オブジェクトの影表示がされない不具合を修正しました。
  • プラグインメニューを表示している時のショットキー挙動を修正しました。
  • チャット通知をクリックすると、チャットボックスで該当メッセージを表示するように修正しました。

UIUX・文言変更

  • 会議室の丸い円の表示の透明度を調整しました。