2021/10/10 ブラックリストにIPアドレスを追加、新規訪問者のマイクをオンにする機能追加など
機能追加ブラックリストにIPを追加されました。スペース内に新規で入ったユーザーのミュートを解除するオプション追加されました。メニューのロゴを自社のマークに変更可能になりました。ユーザーログのデータに会議室名と会議室への入退室と「Port」の情報が保存可能になりました。リアクション機能に「drum」が追加されました。管理画面でドメイン変更が可能にオブジェクトの倍率に「×4」「×5」「×6」「×8」「×10」など追加されました。機能強化不具合改修
機能追加
ブラックリストにIPを追加されました。

スペース内に新規で入ったユーザーのミュートを解除するオプション追加されました。
- 管理画面のスペースページに入ってください。
- 下記画像の青枠を「Allow」に変換するとミュート解除状態で入室してくるようになります。

メニューのロゴを自社のマークに変更可能になりました。
- 管理画面のスペースページに入ってください。
- 下記赤枠 の「Upload Logo」をクリックして御社のロゴをアップしてください。 ロゴのサイズは横幅68px、縦幅35pxです。(それ以上に大きい物はサイズ変更されます。)

- アップロードしたロゴがこのように表示されます。

oViceロゴに戻したい場合は下記をご利用ください。

ユーザーログのデータに会議室名と会議室への入退室と「Port」の情報が保存可能になりました。

リアクション機能に「drum」が追加されました。
リアクションを取る方法は下記を参照ください。

管理画面でドメイン変更が可能に
- 管理画面のスペースに入り「Space Domain」を確認する

- 変更するドメインを入力し「保存」とクリックすると確認画面が表示されるので、再度入力する

- ドメインが変更されるので、URLを変更して利用する。 例)「tour」を「ovice-tour」に変更した場合 URLを下記のように変更する。 「https://tour.ovice.in/console/setting」 ↓ 「https://ovice-tour.ovice.in/console/setting」
- Static 画像だけをスペースに置きたい時に利用します。
- Animation 従来のアニメーション機能です
- Page jump クリックすると設定されたWebページへ移動します。 oViceスペースを設定することで他のスペースやスペース内でワープできます。
- Open tab クリックすると設定されたWebページへ新しいタブを作成して移動します。

オブジェクトの倍率に「×4」「×5」「×6」「×8」「×10」など追加されました。

機能強化
- iOSのChromeをサポート
- 画像オブジェクト(アニメーション)にカーソル合わせた際にハンドカーソルにならない
- 自分の声が届く範囲が常に可視化されるようになりました。(ミュート解消時)

【設定ページに関する更新】
- 固定オブジェクト:案内板のデフォルト権限はアドミンで、Otherのデフォルト権限は来訪者に修正しました
- 設定ページの左上のスペース名からスペースにアクセスできないように修正しました。(メンバーリストへリダイレクト)
- レイアウトを変更する際に、スペースの縦横幅も更新されるように修正しました。
- ユーザーログのメールアドレスに来訪者ホワイトリストにより入力させたアドレスを表示するように修正しました。
不具合改修
【UIの修正】
- チャットボックスのレイアウト修正しました。
- 会議室名称が長い時のチャットボックス表示修正しました。
- 固定オブジェクト設定ページのリストレイアウト修正しました。

- 会議室の辺が1の場合、壁がなくならないように修正しました。
- 絵文字変更後、スクロールできない件の修正しました。
【プロフィールの不具合修正】
- プロフィールとWebhook欄を同時に入れるとプロフィールが保存できない不具合を修正しました。
- 絵文字をダブルクリックすると、前回の絵文字を選択してしまう不具合を修正しました。
【会議室に関する不具合修正】
- 1ヶ月後の会議室スケジュールが表示できない不具合を修正しました。
- 会議室から発行したURLから満員の会議室に入らないように修正しました。
【離席に関する不具合修正】
- 離席時リフレッシュするとコメントが消えてしまう不具合を修正しました。
- 離席時にプロフィールを更新すると、離席コメントが消えてしまう不具合を修正しました。
- 離席コメントが見えない不具合を修正しました。
【オブジェクトに関する不具合修正】
- 同じオブジェクトを複数作成できない(画面共有除く)
※最大6つオブジェクトを立ち上げ可能
- iOSでLivestreamの画面が表示されないのを修正しました。
【その他】
- 新規メッセージがある際に、すぐにチャットボックスのボトムに行かないように修正しました。
- VPNの切り替えでアバターが消えないように修正しました。
- Firefoxでマイクもしくはカメラを許可しないと、メガフォンメッセージが表示する不具合を修正
- ユーザー名などで特定文字が含まれるとWebhookが正しく動作しない不具合を修正