2021/5/4 Livestreamオブジェクトの追加等
新機能
固定カメラオブジェクト(Livestream Object )📷
オブジェクト設置後、専用のURLが発行されます。そのURLにアクセスすると、oViceユーザーかであるかどうかに関わらず、固定カメラオブジェクトを使ってライブできます。
オブジェクトに参加する(線が繋がると)配信されている方に話しかけることが可能です。
- 「Livestream」を選びます。

- 「Livestreamlink」をクリックするとURLがコピーできます。

- ライブ配信を行う端末にURLを送るとライブ配信ができます。
Whitelist SSO for Members
SSO設定(管理画面左側のメニュー、メンバーホワイトリストの下にあるSSO)とメンバーホワイトリスト内のSSO設定にチェックをつけます。
上記の登録を行うと、メンバーはSSOログイン経由でしかスペースにアクセスできないようにできます。(ドメインやメールアドレスを登録している場合はそちらでの入室も可能です。)
不具合修正🔧
- ミーティングのキャンパスをリサイズする際に映像が最小化になってしまう問題
- ミーティング時、自分以外のカメラ映像が反転してしまう問題
- 離席から戻る際にメニューが消えてしまう問題
- ピケットオブジェクトの権限を編集する際にエラーが発生する問題
- パスワードのロック回数が違ったりする問題 (現在は10回間違ったらロックされる)
- 追放時、ユーザー権限が降格してしまう問題
- jpeg拡張子の画像が表示されない問題
(差し戻し中)
- 必須項目に空白を入力した場合、エラーダイアログが表示しない問題
機能改善🔨
- 管理画面、固定オブジェクト右側のオブジェクトキャンパスでオブジェクトの移動がより簡単になりました。(移動カーソルになる部分を広げました)
- 通信が切断された際のエラーダイアログ改善:右上に表示し、クリックすると自動的にリフレッシュするようになります。

- SAMLを設定されている場合、アドミンはユーザーがロビーにリダイレクトされるかワークスペースにリダイレクトされるかを選択できる
- ブラックリストとホワイトリストページのUI変更
- 固定YoutubeオブジェクトでLoop設定が可能になった